家電廃棄料金
特定の家電を廃棄するためにかかる料金、家電リサイクル法、名前は聞いたことがあると思います。
家電リサイクル法は、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の4品目の部品をリサイクルして、廃棄物の減少と、資源の有効利用を推進するための法律です。
エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の家電製品は、ごみとして処分することはできません。
この4品目の家電を廃棄する場合は料金が発生します。
リサイクル料金です。
これまでは、家電を廃棄するためには料金は発生せず、一般から排出された家電製品はそのほとんどが埋め立てられていました。
ですが、埋め立てられた家電には再利用できる資源がたくさん含まれていることがわかったので、そんな資源の再利用を促進して、廃棄物を減らすために、家電リサイクル法ができたのです。
資源として再利用するためには、処理に費用がかかるためにリサイクル料金が必要になったのです。
家電を廃棄するための料金、リサイクル料金はメーカーによって料金が異なります。
新しい家電を購入するために、古い家電を処分する家庭がほとんどだと思いますが、よく調べて、処分する必要があります。
家電を廃棄するためにかかる料金、リサイクル料には、不法投棄をなくし、地球をまもる意味も込められていると思います。